留め具(パッカー)
防風ネットを支柱に留める際におすすめです。

防風ネットは農作物やハウスを強風から守るだけでなく、使い方次第で防砂・防霜・防虫・防鳥・農薬やペンキの飛散防止・簡易フェンス・遮光・目隠し・保温など様々な効果を期待できます。遮光の効果は農作物の生育を阻害してしまう可能性もあるので、注意するようにしましょう。
一般的に防風ネットの網の目合いは1~9㎜程度となっています。一般的に目合いが小さければ小さいほど、風や砂・虫の侵入を防ぎ、防風率や遮光率が高くなります。目合いが1㎜になると防雪効果も期待できます。使用する目合いに悩んだ場合は、最もメジャーな4㎜がおすすめです。
防風ネットには最もメジャーな青色以外にも赤色や緑色など様々な色がありますが、基本的に防風効果に差異は無いとされています。ただし遮光効果に関しては黒色に近いほど高くなる傾向があるので、農作物の上に設置する際は注意が必要です。
防風ネットは強風に耐えられるように、支柱などでしっかりと固定する必要があります。
下記で揃える物と具体的な張り方をご紹介しています。